ホームページ開設のおしらせ

去年から、こちらのブログをHP代行として使ってきましたが、
この度ドメインを取得いたしまして本格的にホームページを作成してる
ところです。(まだ全くもって途中です。。。)
始動してしばらくはここのブログも残しますが、いずれ削除予定です。
ブックマークしていただいているステキ☆な方は、変更をお願いします。
ホームページアドレスこちら☆→→http://emk-design.com

チャリティーポストカード展

大阪の菩提樹カフェさんで行われている、東北地方太平洋沖地震
への全額チャリティーポストカード展に出展しています。
売り上げは全額、義援金に回し、
団体としては日本赤十字社を予定しているそうです。

今回の震災では、情報が入る度に言葉を失うばかりでした。
家族が仙台で被災もしました。今回の地震で被害を受けた方には
心からお見舞い申し上げます。そして、これからの復興を祈っております。





出展ポストカードは上記のものです。
関西で販売するのは初となります!

現在、展示には190名の方が参加しているとの事です。
イラストに興味を持たれた方のご来場をおまちしております。
私も、身辺が落ち着き次第来店したいと思っています。


ボダイジュ カフェ  (菩提樹

HP  http://www.bodaiju-cafe.com/

〒530−0026 大阪府大阪市北区神山町1-5扇町公園ビル1F

地下鉄堺筋線扇町駅6番出口より梅田方面に徒歩3分
各線梅田・泉の広場より扇町通りを扇町公園に向かって徒歩10分

女子展 無事終了しました。


最終日に出展者40名の中から以下の賞の受賞があり、私はなんとユカチン賞を頂きました!!

Queen of 女子☆ (ユカチン賞)
yucachin'セレクトによる「女子力アップグッズ」+ ニアギャラリー" L "、" S "どちらかでの「6日間の個展権利」

こちらがその賞状です☆ 大人になるとなかなか賞状をもらえる機会が少なくなる、
そんな事を思ってユカチンさんが作ってくれたようです。
今回、女子展に参加させてもらって感じた事は、ユカチンさんの人柄の良さです。
やはり良いイラストレーターさんは良い人柄でもあって、それで色んな人を惹き付けるんやろうな、
と実感しました。これからも益々ご活躍されることでしょう☆


ところで、得点の個展の権利!
個展がしたいと思っていた矢先だったので、嬉しくてしょうがないです。
やりたいことは絞るべきとよく耳にしますが、やらないと、どうなのか分からないので
今はもがくとします。
と、いうことで切り絵と刺繍とイラストの三つ巴盛り沢山の展示にしたいと思っています。
まだ具体的な事は何も決まってないですが、ユカチン賞の名に恥じないようなガーリーな世界を
表現したいと思っています☆
ニアさんにまた通えるのも楽しみです♪♪

また決まり次第お知らせしますので、ヨロシクお願いします。

『女子展』@cafe dining near(京都/元田中)

私の二回目の展示となります、『女子展』が先日の金曜日より始まっております!
ニアさんは地下にあるお店で少し迷いがちですが、道路沿いに大きくyucachin'さんの
ポスターが掲示されているので、それを目印にしていただければ間違いないです。



色々と盛りだくさんな展示してます。


【新作1】
リアルうさぎ刺繍に紐やスパンコールなどを絡めて。周りにポンポンをあしらい
ポップな感じにしました。上にリボンをつけて、キルト枠の額におさめました。


【新作2】
ラフに女子の妄想を刺繍で刺しています。私のスケッチブックをそのまま
刺繍にしたような、かなり落書き刺繍です。こちらもキルト枠にいれて、
ネジ部分をクリスタルにアレンジしています♪


各作品のタイトルです。

展示以外に、ギャラリー内の作品ファイルスペースにファイルを置いています。
今までの仕事や、その他のプライベートな活動をまとめていますので、こちらも
是非、ご覧下さい。

他の作品も、みな個性豊かで、手法も様々。かなりバラエティーにとんだ展示なのでは、
と思います。女子力もそうですが、若さというかエネルギーを感じました。
普段、自宅仕事している私には大変、刺激的になりました。
これからは色々と展示に参加していきたいと思いましたよ。


女子展の詳しい日程に関しては、こちらの過去のエントリーをご参照下さい。
http://d.hatena.ne.jp/emk-design/20110112/1294798771

2011年2月


今年もあっという間に一ヶ月が過ぎました。
今年は年賀状イラストのうさぎキャラを使って毎月
絵を描こうかと思っとります。

そして、今月の目標はちゃんとしたホームページを作る事です!

あ、今年の恵方は南南東みたいですよ〜。

たまの映画 劇場用パンフレット&ステッカー


■劇場用パンフレット 表紙
額部分鉛筆細密画と文様デザインを手がけました。

■文様部分 拡大
文様は金魚が水草に絡んで向き合っているオリジナルデザインです。
ファンとして、ちょっとした遊び心です。


■ステッカー
らんちう(知久さん)サル(石川さん)かたつむり(滝本さん)
と、各メンバーに関連したステッカーになります。
こちらも、鉛筆細密画です。

パンフレットと共に、全てのデザインはデザイナーの淡海季史子さん
が手がけています。

パンフレットの中身にも色々とイラストを描かせていただきましたが、
現在まだまだ劇場公開中ですので、一旦ご紹介は控えさせて頂きます。

劇場公開も全国に広がっております。是非、ご興味ある方は足をお運び下さい。

■たまの映画HP→http://www.tamanoeiga.com/
■劇場情報→http://www.tamanoeiga.com/theater.html


■淡海季史子さんHP→http://www.k-oomi.com/


■たまの映画 フライヤーデザインに関しては以下のエントリーをご参照下さい。
http://d.hatena.ne.jp/emk-design/20100811/1281506802

【告知】 『女子展』


…という企画展に参加します!
過去の作品と新作をまぜての展示予定です。
今回は寓話な世界を中心に刺繍作品多めに展示します。

お近くの方はお茶がてら覗きにきて下さいな。
詳しい内容は、また後日お知らせ致します。


期間
2011.2/4(金)〜2/13(日)

場所
Cafe dining near 店内 ギャラリースペース (京都・百万遍の近くです)

http://blow-works.com/near.girls.html